「アークテリクスのすべて」に触れる。ブランドを支える人々の情熱とものづくりの哲学。
引き続き雑誌の紹介。
この機会に気になっていた本を読み進めています。

今回紹介するのは「アークテリクスのすべて」という雑誌。
言わずと知れた、有名なアウトドアブランドですね。
今年はじめてこのブランドのウェアを着たのですが、その品質の高さと着心地の良さには本当に驚かされました。
「もっと知りたい!」と思っていると、ぴったりな1冊を発見。
いざ深掘りです。

本誌の内容は、実際に製品を作っている方々の思いやこだわりが、インタビュー形式でまとめられています。
アパレル、フットウェア、バックパック、デザインなど、それぞれのセクションを担当している人ごとに分かれていて、とても細やか。
普段なかなか目にすることのない裏側が語られていて、最後まで興味が尽きない1冊になっています。

中でも特に面白かったのが、バックパック「アロー」をデザインした方へのインタビュー。
この「アロー」はご存じの方も多いはず。
機能性の高さとミニマルなデザインが特徴で、今でも街中で使っている人をよく目にします。
その「アロー」のデザインがどのようにして生まれたのか?
非常に興味深い内容でした。

そして思わぬ特典だったのが、付録のステッカー。
どれもかっこいいのですが、中でもこのトラウトをモチーフにしたデザインは、釣り人としては刺さりすぎる!
これはますますアークテリクスが好きになってしまいそうです(笑)。

もちろん、私自身も過酷な現場で撮影することが多いので、このブランドのウェアにはこれからも助けてもらおうと思います。
製品への理解が深まると、実際に使うときの気持ちの持ちようも変わってきますよね。

次は何を買おうかな?
そんな妄想をしながら、じっくり読み込んでいこうと思います。
アークテリクスのすべて。【1000円以上送料無料】 価格:1,980円(税込、送料無料) (2025/9/13時点) 楽天で購入 |