もう12月。早いものです
もうすぐ1年が終わる。
本当にあっという間で、一瞬で過ぎ去ったように感じるほど。

ついこの前にサゴシを釣ってから、時間を見つけては釣りに行っていたのですが、運が悪くいつも強風の日ばかり。
さらには、仕事が急激に忙しくなり、それどころではなくなってしまっていました。

そうして気づけばもう12月。
釣り納めのことなんて考えてすらいなかったのですが、そんな時期ですね。
とくかくあと1匹!
なんでもいいから海で釣りたい!
もうすぐ1年が終わる。
本当にあっという間で、一瞬で過ぎ去ったように感じるほど。
ついこの前にサゴシを釣ってから、時間を見つけては釣りに行っていたのですが、運が悪くいつも強風の日ばかり。
さらには、仕事が急激に忙しくなり、それどころではなくなってしまっていました。
そうして気づけばもう12月。
釣り納めのことなんて考えてすらいなかったのですが、そんな時期ですね。
とくかくあと1匹!
なんでもいいから海で釣りたい!
サゴシですね!
福岡では、秋になるとよく釣れ始める魚です。
魚が入ってきていれば、釣れやすいし、引きも楽しめる。
釣り場について下見をしていたら、水面がざわついていたので、ジグを投げたら食ってきました。
この調子で秋の釣りを楽しみます!
(ようやく海で魚が釣れてホッっとしました 笑)
今年も夏は暑かった。
それにコロナの話題も終息する気配がなく、釣行へ行くのにも、すっかりまいっていたのです。
しかし、ようやく福岡でも朝晩は涼しさを感じられるようになりました。
これから釣行のペースも増やして行こうと思います。
とりあえず何が釣れても嬉しいのですが、今は福岡県でヒラスズキを釣りたいと奮闘中です。
まだ釣ったことがないので、まずは一匹を目指します!
もちろん、安全装備も万全にして!
WEBの記事で使用する素材の撮影で、大阪へ行ってきました。
感染症の心配はまだまだ気を抜けないので、マスクは必須でアルコールもしっかりと準備。
ニュースで言われていたように、新幹線はがらりとしていました。
そしていざ撮影となればこの炎天下。
汗がとまらない…(笑)
それでも声を張って、タオルで拭いながら楽しく撮影できました。
無事に家へ帰ってきたので、さっそくライトルームで色味などを調整していきます!
製作に協力させていただきました。
全部で85ポイントが掲載されており、福岡県にある主要な釣り場の調査と写真を撮影しています。
魚釣りに関わる仕事がらいろんな釣り場へ行くのですが、やはり知らないところはあるもの。
こっそりいい魚を釣ったりできそうな、穴場ポイントも載っていますよ(笑)
初心者の方はもちろん、いつもと違う釣り場に行きたいと考えている方は、役に立つこと間違いなしです。
解説もしっかりと書いてあるので、時間に余裕がある時は読み込んでみるのもおもしろい。
今の時代、釣り場の情報はネットの航空マップでも確認できますが、こちらは現場の写真付きなのでイメージしやすいです。
ようやく梅雨も明けたようなので、これからハイシーズンの秋に備えて下調べをしておくのにもよさそうです!
福岡版は、かわいい魚と、とんこつラーメンのイラストが目印。
ぜひお近くの書店などで探してみてください。