大阪へ!
WEBの記事で使用する素材の撮影で、大阪へ行ってきました。
感染症の心配はまだまだ気を抜けないので、マスクは必須でアルコールもしっかりと準備。
ニュースで言われていたように、新幹線はがらりとしていました。

そしていざ撮影となればこの炎天下。
汗がとまらない…(笑)
それでも声を張って、タオルで拭いながら楽しく撮影できました。
無事に家へ帰ってきたので、さっそくライトルームで色味などを調整していきます!
WEBの記事で使用する素材の撮影で、大阪へ行ってきました。
感染症の心配はまだまだ気を抜けないので、マスクは必須でアルコールもしっかりと準備。
ニュースで言われていたように、新幹線はがらりとしていました。
そしていざ撮影となればこの炎天下。
汗がとまらない…(笑)
それでも声を張って、タオルで拭いながら楽しく撮影できました。
無事に家へ帰ってきたので、さっそくライトルームで色味などを調整していきます!
製作に協力させていただきました。
全部で85ポイントが掲載されており、福岡県にある主要な釣り場の調査と写真を撮影しています。
魚釣りに関わる仕事がらいろんな釣り場へ行くのですが、やはり知らないところはあるもの。
こっそりいい魚を釣ったりできそうな、穴場ポイントも載っていますよ(笑)
初心者の方はもちろん、いつもと違う釣り場に行きたいと考えている方は、役に立つこと間違いなしです。
解説もしっかりと書いてあるので、時間に余裕がある時は読み込んでみるのもおもしろい。
今の時代、釣り場の情報はネットの航空マップでも確認できますが、こちらは現場の写真付きなのでイメージしやすいです。
ようやく梅雨も明けたようなので、これからハイシーズンの秋に備えて下調べをしておくのにもよさそうです!
福岡版は、かわいい魚と、とんこつラーメンのイラストが目印。
ぜひお近くの書店などで探してみてください。
シマノの「レスポンダー109F」というルアーを買ってみました。
以前からシャローレンジを攻略できるミノーを探していて、そんな中で見つけたひとつです。
「狂鱗」ということで光に当ててみましたが、本物そっくりですね。
シマノのテクノロジーって本当にスゴイ。
これの効果も試しつつ、釣果を出せたらと思います。
福岡は梅雨入りしたので、雨には十分注意ですね。
こんな時期なので、本屋さんも自粛ムードで時短営業。
それでも営業していただいて本当に感謝です。
今回はどうしても空いた時間を有効に使いたいと思い書店へ立ち寄ったのですが、思い通りいい本に出会えました。
レタッチには大きく分けて、環境に合わせて適切な色味にするレタッチと、
狙った色味に変化させるレタッチがあります。
それで今回は後者の方。
基礎を固めつつ、自分なりの色を見つけていきます!
初めて見た時にあまりのかわいさときれいさに、誰だこの女性は!?
となったのを覚えています。
すごく好きなファッションモデルの「る鹿」さん。
このホームページではあまりこのような話題に触れていませんが、こういった写真集みたいな本も好きで、つい買ってしまうのです。
今回もインスタで情報を見てすぐに予約しました。
写真の勉強だ!
なんてカッコつけながら、脱線することがほとんどです(笑)
さて、世間は本当に大変な時期となりました。
少しでも自分なりに明るい話題を増やして、この時期だからできることを楽しもうと思います。
みなさまも体調管理にはくれぐれもご注意を!