そろそろ海で1匹釣りたい
梅雨の影響がまだまだ強く、どんよりした天気が続いています。
私が住んでいる地域では、幸いなことに大きなトラブルはなく無事に過ごせています。
ただ、ときおりドーッという叩きつけるような雨の音が
長時間も屋根にひびいていた時は不安になることも少なくありませんでした。
こんなタイミングだと流石に釣りには行けないので、その前にちょっと行った時の写真です。

たまたま見つけたところで、なかなか雰囲気がよく私好みの釣り場。
磯や打ち付ける波の感じ、潮流の流れなど、魚のいそうな気配が色濃くただよっています。
ただ、なかなか魚が釣れない。
腕が悪いのは仕方がないのですが、やはり悔しいものです。
思い返せば、今年に入ってもう半分が終わったのにまだ海で1匹も釣っていない(汗)

できればシーバスが釣りたいな。
なんて思いながら、手元にゴンッとくるあの感覚を思い出しながら妄想しています(笑)
そろそろ海でも1匹を!
諦めずに釣りにがんばります!
写真だらけの本もいい
雨が降ったり止んだり、たまに晴れたり。
福岡は梅雨らしい空が続いています。
そんな雨の日に読んでいるのがこちらの本です。
分厚いですが、文字はほとんどなく、ひたすら写真が載っています。
たまたま本屋で見つけたのですが、これはこれで面白い。
また所々に書かれている文字は、少ないですがそれゆえに洗練されています。
いつもと違った本でアーティスティックな感性に刺激を受けてみるのもいいですね。
最近の投稿
-
桜が満開の渓流で。今シーズン初の釣行です。 4月 11,2025
-
1本の杭に例えられる釣り人。自分を支えてくれる言葉との出会い。 2月 12,2025
-
知識を体験に。サクラマスを求めて仙台へ。 2月 8,2025
-
少し遅めの初詣。今年は昨年のお礼といろいろな神社へ。 1月 31,2025
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月